1
タグ:“証明”[16]
スペル本文中に“証明”が含まれる、或いはそれに関連するスペル。
- [ エッセイ/随想 ] 運命のダイス
- 2018.07.30 ... 20世紀が生んだ、かの大天才アインシュタインは「神はダイスを振らない」と曰い、不確定性原理を否定した。八丈島に台風が直撃、三十年に一度といわれる奇異なコースであるという高確率を引き当てた現状、不意に彼の言葉が想起された。そこから思考を巡らせるとひとつの想い ...
- spell.vincent.in/essay/2018/07/30/100335.php
- [ エッセイ/随想 ] 世界の存在
- 2017.12.09 ... 絶対の定義に当て嵌まるものを新たに拾得した。それは「世界の存在」である。世界の存在を説明するためには、非世界の存在が必要だが、世界以外のものは、定義上、何もないとされている。何故なら、世界とは存在するものすべてを含有しているだからだ。唯一無二。対を絶した存 ...
- spell.vincent.in/essay/2017/12/09/002002.php
- [ 会話/戯曲 ] 寂しがり屋本舗
- 2016.10.17 ... 「寂しがり屋だけどな…」「あ? どうした、常に突然だな…」「お前はそんなのあると思うか?」「ある? いる、の間違いじゃねえのか?」「屋なんだから店だろ? あるかないかで合ってるよ」「そういうことね。ハイハイ、で?」「あると思うか?」「思うも何も、なけりゃそ ...
- spell.vincent.in/drama/2016/10/17/095411.php
- [ エッセイ/随想 ] 疑問考 - 未知と既知の境界線 ダークマターの存在
- 2011.06.25 ... 通念上、俄に湧き立つ疑問などどうでも良い。それらは某かの制度によって生じた、或いは、環境──つまり、条件を必要とする「後付けの疑問」だからだ。 ...
- spell.vincent.in/essay/2011/06/25/235517.php
- [ エッセイ/随想 ] 時間考
- 2011.03.13 ... 一度にすべてのことが同時に起こらないために時間はただ存在する。アインシュタインの言葉。和訳されているので正確な語彙は分からないが、一見、極々平易な言葉だ。ともすると、うん、そーだね。だから何? くらいの印象しか受けないはずなのだが、そこは流石に世紀の大天才 ...
- spell.vincent.in/essay/2011/03/13/215908.php
- [ .spell ] 神の溜息
- 2010.04.10 ... 神とは、何ものにも従属できない宙ぶらりんのシンボルである。或いは、存在証明を他者に委ねた、他力本願に裏打ちされたシグナルである。故に、神の溜息など聴こえない。そして、聴こえないこと自体が神の存在を証明する。とても静かだ。凍てつくような静寂に包まれる。 ...
- spell.vincent.in/spell/2010/04/10/061207.php
- [ エッセイ/随想 ] 漢字の不思議
- 2009.08.09 ... 僕は「漢字で喋る」と云われたことがあるのだが、それでも誤解なりが生まれ易いと感じる。例えば「かんきん」と云う韻。この韻からは二通りの解釈を生む。 ...
- spell.vincent.in/essay/2009/08/09/112918.php
- [ 日常/雑記 ] ソドム考
- 2008.05.13 ... ソドムとゴモラジョン・マーティン作「ソドムとゴモラ」http://ja.wikipedia.org/wiki/ソドムとゴモラ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ...
- spell.vincent.in/common/2008/05/13/132918.php
- [ .spell ] Flat Base - 抜きん出た平坦
- 2007.12.15 ... 優秀な心療内科医には更に優秀な心療内科医が必要だが、救世主は救世主を欲っさない。ヒーローは助けを請わない。縋らない。 ...
- spell.vincent.in/spell/2007/12/15/180959.php
- [ .spell ] 成長考
- 2007.09.28 ... 眩しい魂を目の当たりにして灰色の脳細胞が活性化した。「成長」──。一般的には「プラス要素」の言葉。角度を変えて捉えてみる。「成長したなぁ〜」などと「他己評価ベクトル」と「自画自賛ベクトル」の両ベクトルがある。どちらも「プラス要素」としての意味合いから発せら ...
- spell.vincent.in/spell/2007/09/28/134931.php
- [ エッセイ/随想 ] 純粋
- 2007.06.03 ... デジタル・データの良いところ──それは「追記・推敲・編集」が容易にできること。自らが噛み締めるために、ヴィジュアル化、或いは、文章化して顕示化する。自らで反芻の材料を蓄積することができる、と云う点だ。僕が「コンピュータで絵を描きたい」と思ったのは、この「追 ...
- spell.vincent.in/essay/2007/06/03/143900.php
- [ 寓話/お伽噺 ] passion play - 情熱遊戯
- 2007.04.17 ... この空間はね。時間が止まっているんだ。だから、何も始まらないし、何も終わらないんだ。フフ、ちょっと素敵だろ?ずっと、何ひとつ変わらないんだ、ずうっとね。ほら、怖がってないで、こっちおいでよ。時間の拘束がない心地好い空間さ。君はそれを味わう権利があるんだ。え ...
- spell.vincent.in/allegory/2007/04/17/043500.php
- [ .spell ] 想起
- 2006.11.07 ... 「我思う 故に 我在り」と宣った先人があった。僕は、「我在り 故に 我思う」だと感じた。そして、「我無し 故に 我在り」の根幹に到達した。[ Neo Japanesque | Collaboration Vol.02 #04 MYSELF ]を想起した。 ...
- spell.vincent.in/spell/2006/11/07/091300.php
- [ .spell ] 絶望考
- 2005.05.03 ... 気付いたのは自らのポテンシャル。元々、宿っていたものに気付いただけ──。 ...
- spell.vincent.in/spell/2005/05/03/000000.php
- [ ワード/四字造語 ] 高潔
- 2005.04.26 ... すべては「対」で成り立つと云う。陰と陽、正と負 、善と悪、真と偽──。両極がある故に、そのいずれかの選択が迫られる。ここに「潔」を据えてみる。 ...
- spell.vincent.in/word/2005/04/26/000000.php
- [ .spell ] Life has no meaning
- 2004.02.02 ... 年々、自殺者が増えているという。昨今の経済不況などもその要因のひとつだろうが、突き詰めれば、人生に意味を見出せない人間が増えている、ということだろう。そこで自分は「Life has no meaning」といいたい。そもそも人生に意味などひとつもない、とい ...
- spell.vincent.in/spell/2004/02/02/161304.php
1